J-CRAFT 華ほの香 芳醇のペールエール

飲んでみたのは J-CRAFT 華ほの香 芳醇のペールエール。
三菱食品という、あまりビールに縁のなさそうな、でも日本人ならみんな知っている三菱のクラフトビールはとても気になりますね。
実はセレクションを三菱食品が行ってて、中身はかの有名なベアードブルーイングのペールエールのようです。
ラベルに「IZU SHUZENJI」って書かれてます。この辺にベアードブルーイングの主張が見えますね。
流石の国内を代表するクラフトビールブリュワリーの味わい

グラスに注いでみます。
爽やかでフルーティな香りが強めに感じます。
色はいかにもエールビールといった感じの濃厚なブラウン。美味しそう。
エールビールの割にはまったりさが抑えられてホップの苦味が主張する感じ。でもIPAじゃないんですけどね。
飲めば飲むほど苦味の主張が強くなってスッキリ感を感じる。
それでいてしっかりコクがあって、いわゆるクラフトビール飲んでる感が強いです。
さすがベアードビールのクオリティです。
J-CRAFT 華ほの香

原産国 | 日本 | ![]() |
---|---|---|
度数 | 5% | |
原料 | 麦芽大麦ホップ酵母糖類 | |
分類 | ペールエール | |
内容量 | 330ml |