有名な割にあまり見かけない1本

ビールの種類が数多くある中で、ホップが効いているビールとして認知度が高まっているIPA。
日本のメジャーなビールでは体験できない強烈な苦味とフルーティーな香りは、病みつきになりますよね。
かく言う私も、ビアバーに行ったらとりあえずIPAを頼んでしまうくらいにはIPA中毒です。
アルコールが強くて、ガツンとくる味わいなので、すぐに飲んだ気になれてコスパがいいように感じるのは私だけでしょうか。
今回飲むダブルホップモンスターIPAは、その特徴的なラベルとネーミングのインパクトから、IPAの中でも知名度が高いイメージなのですが、店頭でお目にかかる機会が意外と少なく、今まで飲んだことがありませんでした。
今回運よく、知人から頂いたので、これを機にレビューしてみたいと思います。
5種類のホップを使ったこだわりの一本

5種類のホップを使用し、ホップを2回に分けて投入すると言うこだわりの一本。さて、どんな味がするのでしょうか。
グラスに注ぐと、綺麗な黄金色をしたビールが元気よく泡立ちます。グラスに鼻を近づけ匂いを嗅いでみると、その爽やかな香りに驚きます。
あたかも新鮮なマスカットの絞り汁の香りを楽しんでいるかのような感覚、素晴らしいです。
早速一口飲んでみます。苦味は平均的なIPA程度か、それよりも落ち着いている印象です。
程よくローストされた小麦のコクが、苦味を丸く包み込んで、ビールをバランスよく、そして味わい深くしています。
5種類のホップを使っているのは、他では類を見ない洗練された香りを作るためでしょうか。
イギリスのエールビールの伝統的な味わいに、こだわりの製法で至高の香りを付加した、正真正銘のクラフトビールと言えるでしょう。
アルコール度数7.2%と、比較的強めにもかかわらず、アルコールの嫌味も感じられず、すぐに飲み干してしまいました。
このビール、夏に飲むのもいいですが、いつの季節でもゆったり楽しめる一本なんじゃないかと思います。
ダブルホップ モンスターIPA Double Hop Monster IPA

原産国 | イギリス | ![]() |
---|---|---|
度数 | 7.2% | |
原料 | 麦芽(大麦)ホップグルコースシロップカラメル | |
分類 | IPA(インディア・ペールエール) | |
内容量 | 330ml |